【タイトル】
校長あいさつ【本文】
令和6年度を迎えて 校 長 神谷 なおみ 4月8日、温かい日差しの中、80名の1年生(3学級)を迎え、16学級で令和6年度がスタートしました。子どもたちの思いや願いを大切にしながら、教職員一同今まで以上に努力して参ります。 さて、第一大島小学校の教育目標は、人権尊重の精神をはぐくみ、心身ともに健康で、主体的に学ぶことができる子どもを育てることを目指して、次のように定めています。 ○明るい子 ○考える子 ○助け合う子 この教育目標の実現に向けて、本年度も引き続き、一人一人の子どもたちがよりよく育つよう次の5つの柱を重点として教育活動を進めます。 〇確かな学び 「こうとう学びスタンダード」を基軸に、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善を通して、子どもたちにこれからの時代に求められる資質・能力を育みます。 ・教員は学びの伴走者として、子どもたちが「楽しい、できた、分かった」と実感し、学びに向かう力が高まるよう工夫・改善に努めます。 ・一人一台端末を活用し、一人一人の児童の個に応じた学びと協働的な学びを充実させます。 〇豊かな心 自分の大切さとともに他の人の大切さを認める優しい心、多様性を認め合える心を育みます。 ・いじめ防止の推進 子ども主体のいじめ防止取組を行います。江東いじめ防止基本方針に基づいて取組を推進します。 ・特別活動の推進 特別活動を通して子どもたちが学校をよりよく変えていきます。協働する活動を通して、子どもたちが自身の将来に希望を抱き、「自己肯定感」を高めます。 ・道徳教育の推進 道徳教育を通して子どもたちの豊かな心を育みます。自我関与を促し、「考え、議論する道徳」を実現します。 ・教育のインクルージョンを推進します。 〇健やかな体 体力スタンダードに示した基礎的・基本的な動きや技能を身に付けます。 ・児童が手軽に行える運動を経験し、運動に慣れ親しむことができるよう、体力スタンダードのわくわくタイム、ウォームアップタイムを充実させます。子どもたちが体力スタンダードに示した基礎的・基本的な動きや技能を身に付けます。 ・ボッチャを通して、こどもたちの運動に関する興味・関心を高めます。 ・KOTO☆キッズながなわチャレンジに計画的に取り組みます。 〇読書活動の充実 ・朝読書に取り組み、豊かな心、言語の力を育みます。 ・本の森、城東図書館の連携事業を活用して教科等の学習を進めます。 〇家庭、地域・社会と連携・協力する教育活動 ・地域の方から学ぶ、地域で学ぶことを通して、地域に愛着をもち社会に貢献できる子どもを育てます。 保護者、地域の皆様のご理解、ご協力をいただきながら、全教職員が心を一つにして日々の教育活動を進めて参ります。ご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。