What's New

2025年09月05日 16:50:06

令和7年度 ホームページも更新しました

 

第2回 学校公開のお知らせ

第2回学校公開は

10月26日(日)

  8時45分~12時15分 13時10分より引き渡し訓練

10月28日(火)

  8時45分~12時15分、13時30分~15時05分

10月29日(水)

  8時45分~12時15分

○事前予約不要です。受付で記名をお願いします。

○上履き、下履きを入れる袋はご持参ください。

○10月26日(日)10時40分より、新1年生対象に学校説明会を行います。

小学校 学校公開・学校説明会・入学説明会日程一覧

→ クリック

 

【重要】長期休業明けに向けた自殺予防に係る児童や保護者等への文部科学大臣メッセージ

こども達に →クリック

保護者様に →クリック

 

8月25日 前期後半開始しました。

こどもたちの活動のページをご覧ください。

 

令和7年度 夏期ラジオ体操、無事終了しました。

こどもたちの活動のページをご覧ください。

 

学校避難所開設・運営訓練を行いました。

訓練の様子です → クリック

 

【ご協力ください】探しております。

開校135周年にあたり、南側昇降口に掲示してある「一大讃歌」を復活させたいと思います。

どなたか一大讃歌の「楽譜」をお持ちの方、楽譜がなくても「一大讃歌を歌える」方はいらっしゃいませんでしょうか。

お知り合いでも構いません。ぜひ学校にご連絡ください。よろしくお願いします。

一大讃歌 →クリック

 

こども家庭庁より

「こどもが悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

ポスターA クリック

ポスターB クリック

 

開校135周年 始動しました

今年度、本校は開校135周年を迎えます。

一大小の135歳はこどもたち主体でお祝いいたします。

まずはじめに、環境整備委員会が考えて、素敵な飾りをつくりました。

  → クリック

 

 

**********************************************

江東区相談窓口

5to9マンデー なんでもチャット相談 →クリック

ワンストップ型教育相談窓口 →クリック

交通安全 →クリック

令和6年度 学校説明会資料

学校説明会で使用したプレゼンテーションを公開いたします。

どうぞご覧ください。

プレゼンテーション資料  ←クリック

Action 24   →クリック

こどもたちのSOSに少しでも早く気付き、少しでも早く対応します

江東区立図書館 →クリック

ご家庭向けChromebook導入ガイド    こちらから

最後のページにヘルプデスクの電話番号が載っています。

Chromebookの操作方法やインターネットへの接続方法について分からないことがありましたら、電話にてサポートを受けることができます。

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月06日 08:53:24
6年生 日光移動教室(3日目)
3日目の朝は、素晴らしく手際の良い片付けと掃除に驚かされました。管理人さんにも、掃除の様子を褒めていただき、すっきりとした気持ちで宿を後にしました。  東照宮近くのお土産屋さんに到着し、お楽しみのお土産選びタイム。家族へに向けて。習い事の先生やチームメイトに向けて。相手の顔を思い浮かべてお土産を選ぶ時間は、なぜあんなにも楽しいのでしょうね。もちろん、自分のためのお土産も真剣に選んでいました。
2025年09月05日 18:34:52
6年生 日光移動教室(2日目)
 車酔いの不安を抱えながらいろは坂を登り、たどり着いたのは華厳の滝。毎秒1.5トンの流水量に圧倒されながら、観瀑台からの景観を楽しみました。運良く朝日に照らされて虹がかかり、こどもたちからは自然と歓声があがりました。直後に行った日光自然博物館では、更に日光の自然についての学びを深めていき、その後に訪れた湯滝でも大きな歓声が上がりました。  再びバスに乗り込み、戦場ヶ原ハイキングの代替として足尾銅
2025年09月04日 23:58:33
6年生 日光移動教室(1日目)
 9月1日より、2泊3日の日光移動教室を実施しました。伝えたいことがありすぎて、1回の記事では終わらないので、3日分に分けてお伝えしたいと思います。  意気揚々と学校を出発した1日目。目指す先はだいや川公園。緑の中でアスレチックを満喫して、美味しくお弁当を食べました。お弁当を食べた後は、飛び回るトンボをつかまえようと、指を立てて歩いたり、帽子を持って走り回る姿も見られ、全身で日光の自然を体感して

学校だよりWHAT'S NEW

2025年09月04日 17:06:17
令和7年度 学校だより
  ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●直前号 ●9月 ●10月 ●11月   ●12月 ●1月 ●2
2024年06月11日 12:36:10
令和6年度 学校だより
<令和6年度> ●4月   ●5月   ●6月   ●7月   ●8月   ●9月   ●10月  

学校行事予定WHAT'S NEW

2025年04月23日 17:41:35
令和7年度の年間予定表
令和7年度の年間予定表です。 ←クリックしてください 各月の詳しい予定は、学校だより等でご確認ください。  

保健 WHAT'S NEW

2025年08月26日 15:48:00
保健だより
<令和7年度> ●4月   ●5月       ●6月       ●7月              ●9月   ●10月  

INFORMATION

江東区立第一大島小学校
〒136-0072
東京都江東区大島2-41-4


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 170935
今月のアクセス 726
今週のアクセス 0
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。